情報更新日:2017/08/05
団体名 | 非営利団体 虹の橋 |
---|---|
ふりがな | ひえいりだんたい にじのはし |
代表者名 | ひえいりだんたい にじのはし |
所在地 | 〒983-0011 仙台市宮城野区栄2-8-5 |
連絡先 | 電話 070-2432-6205 /FAX |
luckyzakkih555@icloud.com | |
HPアドレス | https://luckyzakkih555.wixsite.com/nijinohasi2121 |
設立時期 | 2017年07月 |
会員数 | 会員数10人/ボランティア数賛助0人/事務局スタッフ数6人 |
主な活動場所・地域 | 宮城県内 |
主な活動日 | |
入会金等 | 入会金 なし 年会費 3,000円 月会費 なし |
予算規模 | 収入 およそ 12,840円 支出 およそ 12,840円 |
団体の設立経緯 | 発達障がいをもつ者・その親と平成28(2016)年より、過ごしやすい環境づくりをしたいと話し合ってきた。 |
団体のミッション・活動目的 | 発達障がいをもつ児童、青少年、成人の福祉推進を図り、社会自立を支援し、ご家族の情報交換・親睦を行う。 |
活動の内容 | 1)発達障がい者の、社会参加・就労に結び付く意欲・向上心を育ための支援と就労のサポート、自立のサポート 2)発達障がい者の健やかな成長と、自立を支援するための養育相談 3)発達障がい者の過ごしやすい環境づくり(個々に合ったサポートブック作成、希望時、家庭・職場訪問アドバイス) 4)発達障がい者向け研修会、内部的訓練(作業訓練・芸術訓練など) 5)発達障がい者支援向け研修会開催(企業を含む) 6)発達障がい者ご家族に対する研修・講演 7)発達障がい者ご家族の親睦会 8)発達障がい者に対する理解を深めるための啓発活動 9)発達障がい者ご本人、ご家族の個別相談・発達相談 |
団体のアピール | 発達障がいをもつ者やその2次的障がいをもつ者の過ごしやすい環境を作るため、共に考え解決策や生活環境作りをしましょう。1人で悩むことなく、共に歩んで行きましょう。 |